子供の学習 百年、貯めたっていい。

子供の学習 百年、貯めたっていい。

子供の学習の紹介

1人目6歳 2人目2歳6ヶ月
フルタイム、ワンオペ育児、年長+2歳兄弟(不妊治療)のワーママはるです。
twitterにて ワーママ日常つぶやき中です。

こんにちは!
新一年生、いよいよですね!
月曜日からは小学校入学まで学童保育!


大丈夫なのか?
行き帰りは大丈夫なのか?
(アホ男子なので)


フルタイムワーママの私は
不安なので色々と悩んでいましたが
(学校が携帯電話禁止)

月480円
本体4800円のコレを買いました!
⭐︎

注文して1週間で届きました。
意外と大きい?!
早速、長男のリュックサックに入れて
電車乗って移動を試してみました。

使用方法としては
このBoT を充電して子供に持たせる

アプリで居場所確認!
それだけです!シンプル!
アプリで確認すると
こんな画像でどこにいるか分かります。

また登録ポイントを入れておくと
(主要駅など地図で登録出来る)

こんな感じで
登録ポイントに着いた
登録ポイントを出た
とお知らせしてくれます。
(私はApple Watchユーザなのでこちらにも来ます)
コレがなかなか優れもの!
親側は、常にアプリで
息子がどこにいるか確認できるので
今は学童、今は移動中と分かり安心!

当分これで試してみたいと思います。

↓ブログ更新案内、知育関連情報お送りします。

おすすめ無料資料請求

(ぺあぜっと親子学習)

②(月980円!きいどり)

(月700円!ママ先生)

④(しまじろう)

1年先取り資料を取り寄せて、子供の学習計画を考えるのも良し!

よろしければこちらも↓ 
(ワーママ効率化術、教育費について書いています)
⭐︎

2月の人気記事トップ5】

① 
②  
③ 

④ 
⑤ 

【過去の人気記事】

↓年間200冊は本を読む私が、
参考になった幼児教育本まとめてます。
コレクションを見てね。

子供の学習 祝 子育て満開

こんにちはポッアゲ
日本の南の地で(超田舎)
3DK 23,000円の団地住まい
「ウエルシア」も「コストコ」もナイ!
18才の子供育てる  30代 専業主婦の
自己満ブログに  ようこそ嬉しいハート
おんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪にやおんぷ♪おんぷ♪おんぷ♪
4月に引っ越し予定の
〝Haibi家〟
(家賃は今の約3倍❗)
部屋数も1つ減るし
なんといっても 「収納」が少ない!
ところへ  引っ越し家汗
20年間、
社宅 → 団地   に住んでいた為
賃貸物件を契約したのは
❇️初めて❇️だったのよ~っいー
引っ越しも 初めて 業者さんに頼む予定…
いくら費用がいるのか?
わかりませんもやもや
ビックリ
収納がナイなら
〝断捨離〟して  モノを減らそう!
って事で
イロイロと売ってきましたよ~!
*120cmテレビボード  → ¥600
*椅子4つ  →¥1,200
*古本  →¥1,140
他のいらないモノは
いる人にあげたり ゴミの日に出したり…
だいぶ  モノが少なくなってきました➰ぽっキラキラ
子供の学習机は去年
出張買い取り  してもらったし
教科書類は スーパーの古紙回収に
持ってって ポイント貰ったし…
テストやプリントやノート類は
シュレッダーにかけたし…
着々と
引っ越し準備進んでます❗
でも…
1度も住んだことのナイ土地に引っ越し・・・
不安90% 楽しみ10%
なんだけどね…
ガクブル↓↓
では

子供の学習はじまったな

このブログは中学受験に対する自分の考えを記録するために書いている面もあるので、子供の学習記録だけでなく様々なことについて書き続けたいと思います

さて、僕が思う中学受験で一番大事なことは

メンタルの強さ

ですプンプン

すべての分野に共通することですが、中学受験ではわずか12歳の子供に求められるので非常に酷なことです

メンタルの弱い子は日ごろから不安がり、入試本番では緊張して持てる力を存分に発揮できず、夢破れていきます

勉強してても苦手な分野では「どうせできない」と思いがちです

メンタル」は言い換えれば「自信」です、中学受験では自信のある子から合格していると思います

では自信をつけるにはどうすればいいか、それは成功体験を増やすことだと思います

解ける問題を増やす、単語をたくさん覚える、テストでいい点を取る、など

算国理社全教科に当てはまりますが、結局は時間をかけて一問一問覚えるしかありません

なので時間がいくらあっても足りませんので要は効率の問題です

算数であれば理解できない部分をすぐ質問できる環境、理社は暗記の方法

親がサポートできることはたくさんあります、いかに親が面倒くさいことも

サボらないかが重要だと思います

仕事や家事で忙しい中でも子供のためにできることをやる、中学受験における親の役割は大きいですね

だからこそムキにもなってしまう・・・(;^_^A

また、自信にダイレクトに結び付く模試の結果は最重要だと思います

結果に囚われすぎてもいけないが、これほど心強いものはありません

なぜなら客観的に数値化されているからです

かっこいいことを言ってますが、いざ自分の子供が悪い結果を出した時に自分はどういう気持ちになるか不安です、その時にはブログを読み返して客観的に対応したい

そのために中学受験の先輩方のブログは参考になります、ありがとうございますおねがい


子供の学習 関連ツイート

RT @oldblue2012: ベラルーシのゴメリ州ホイニキ地区の学校(低学年クラス)では、
「食べてはいけないものは?」「ベリーとキノコ!」と子供が学習している。
しかし福島県ではブルーベリーを食べさせている☟
https://t.co/JvZUBDnnHq
親が子供に対して
「子どもは勉強しろ。勉強しないと馬鹿になるぞ。」
と言ってる方を見かけたことがあります。

現在、社会人の3割の人しか自主的に勉強しておらず、
そして、1日平均10分程度の学習時間だそうです。

だから、子ども達の見本になれる様に、
今から勉強するべきだよね。

子供の頃から虐待うけてれば、抵抗するのも無駄と学習するし、学費払ってもらっているという、自分が自立したくても自立できない立場上なら、やむを得ないと考えてしまう状況とか、簡単に想像できるのに、どうして被害者の人権が守られないの?
RT @gijigae: 日本のショッピングモールで行った実験(2015年)。モールのロボットが子どもたちからイジメを回避する方法を学習。イジメは子供同士だけだとエスカレートし、大人に向かって移動すると著しく減少。一人の子供が加わるとイジメが起こる確率は7.6%から12.8%に…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする