FX築を喜ばれるより、十年後に感謝される大工。

FX築を喜ばれるより、十年後に感謝される大工。

お勧めFX

 
僕は毎日ブログ記事を更新し、
週に1〜3通のメルマガを発行し、
 
「The Art of Libertyze通信」
「催眠コーチ養成講座・通信講座」
「” Sync プログラム “メールレクチャー」
「Road to Libertarist通信」
「PMBS通信」
 
などの、
通信メール講座を多数発行していて、
今でも毎日のように新しい文章を生産しています。
  
また、3年前まではTwitterをやっていて、
3.5万人のフォロワーを集めていました。
 
 
僕は僕自身を、セミナー講師であり、
コンサルタントであり、
 
人と出会うことで、
相手の人生を変えるプロだと思っています。
 
 
こんな僕も、数年前までは、
文章を書くのが苦手で、、、と言うか、
嫌で嫌で仕方ありませんでした(笑)
 
「喋ったほうが早いやん。」
「文章にまとめるの面倒くさい。」
 
と思っていたんです( ̄▽ ̄)w
 
 
(自分よがりで、人が読んでも意味が
分からない文章をたれ流していた黒歴史が、
mixiの日記にあります(笑))
 
 
どれだけ「画像」「動画」が増えたと入っても、
インターネットの中心は
文章であり、言語情報です。
 
これは、
人間が、言語を使って思考する動物だから
今後も変わることはありません。
 
 
インターネットを使って、人とつながり、
交流を持って行こうと思った時に、
文章力を上げることは必要不可欠になります。
 
 
このことを認識して初めて、
僕は面倒くささを捨てて、
文章力を鍛える訓練を始める気になりました。
 
 
この記事では、僕が実践し、
そして僕のジネススクールの生徒さんが
実践して成果を得ている、
 
『人に伝わる文章の書き方』
について詳しく語っています。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

  

今日は僕が主宰するビジネススクールで
「人を動かす文章力養成セミナー」を行っていました。
 
——–
※この記事は過去記事を加筆修正したものです。
 
※また、基本的に「文章力」について
語っていますが、あらゆるスキルを
身につける上で参考になる切り口で
語っていますので、文章力に
興味のない方にも大いに役に立ちます。
——–
 
 
読者の共感を生み、行動を促す
文章力のつけ方についてお話です。
 
この記事を読んでいるあなたにも、
セミナーの中から一つだけトピックを
抜粋しておすそ分けしますね(^^)
 
この方法で文章力を鍛えれば、
ブログやFacebookの投稿、
またはTwitterの140文字でさえ
周囲からのリアクションが変わりますよ。
 
と、言っても、そんなに
難しいことではありません(笑)
 
 
まずはブログを例にとって説明していきますね。
(FacebookでもTwitterでも基本的に同じでOKです。)
 
 
ブログランキングなどを調べれば、
読者が沢山付いて、賑わっている
ブログを見つけることが出来ますよね。
 
そのブログの文章は、読み手の共感を
得ているわけですから、
その文章を”TTP”すればいいんです。
 
TTPとは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
徹底的にパクる
Tettei Tekini Pakuru
━━━━━━━━━━━━━━━━━
の頭文字を取ったものです(笑)
 
文章力に限らず、
技術や技能を最短で修得するため法則に
「TTP・TKP・OKPの法則」というものがあります。
 
TTPは、徹底的にパクる
TKPは、ちょっと変えてパクる
OKPは、思いっきり変えてパクる(笑)
 
これをかっこ良く言うと、「守破離」と言います。
 
簡単に言うと、
まずは上手くいってる方法を
そのまま模倣して型を覚える。
模倣することで型が板についてきたら、 
だんだんアレンジして自分のものにしていく。
 
この段階を踏むことが、
時短能力開発の秘訣というわけです。
 
 
ブログの話に戻ると、
 
賑わっているブログは沢山ありますから、
いくつかのグログを読んでみて、
 
自分の価値観とか文章のテイストが
似ていると思えるものを
ピックアップすることがポイントです。
 
 
では、TTPするブログを決めてから
具体的にどうやってTTPするかをお伝えしていきます。
 
 
文章を真似するときにまず注目するべきは、
以下の3つのポイントです。
 
1)接続詞
2)語尾
3)語彙(言い回し)
 
接続詞は前後の文脈を形成し、
語尾は文章のノリを決定し、
語彙(言い回し)が全体の文章の味付けになります。
 
TTPするブログの3つのポイントを
真似しながら記事を書いていくと、
不思議なほど反響が出てきます。
 
面白いように反応が変わるので、
魔法のように感じるはずです(^^)
 
 
とはいっても、
うまい文章を読んでいるだけで
TTP出来るなら苦労ありません。
 
(読むだけで文章力がつくなら、
読者全員の文章力が上がるはずですよね。)
 
そこで、能動的に文章のクオリティを
引き上げたいと思うなら
「写経」をすることをオススメします。
 
これは手書きでも、タイピングでも構いません。
 
モデルとするブログ記事を決めて、
一言一句違わず全く同じ単語、
全く同じ文字、全く同じ句読点、
改行の行数も同じだけ空けて文章を再現します。
 
これが不思議なもので、
文章を再現して写経すると、
その文章作成者の「意図」が分かってきます。
 
 
僕はコーチングを学ぶ時に、
師匠のコーチングを録音して

何度も繰り返し聴いて、同じ言葉遣い、
同じ問いかけ、同じ身振り、
同じ沈黙の間のとり方を
真似することから始めました。
 
また、セミナー講師になる時にまずしたのは
セミナー文章の書き起こしして、
言い回し表現もそのままに空で暗記して、
一度聞いたセミナーを
「そのまま再現する」という事でした。
 
このTTP(徹底的にパクる)ということが
最短の他学習方法であるということは、
 
「学ぶ」という言葉の語源が、
「真似ぶ」という言葉であることからも分かるでしょう。
 
 
こうやって「真似することが大事ですよ」と言われても、
(特に男性は)プライドが邪魔して、
「自分なりの方法」を探したくなると思います。
 
その時は、自分に問いかけてみてください。
 
私は、
「自分なりの文章術を編み出すこと」と
「人に伝わる文章がかけること」
どちらのほうが大事なんだろう?と。
 
もし結果を優先するのであれば、
どんどんTTPすることをオススメします(^^
)
 
 
==追記==
 
こんなこと言う必要もないと思いますが、
 
全文引用で他人の文章をコピペをしたり、
無断転用の文章を自分が書いたように
見せかけるのはダメですよ(^_^;)
 
これは、著作権とか
そういう次元の問題じゃないんです。
 
まるまるコピペをしちゃうと、
自分の価値を落としちゃうことになるんですよね。
 
自分で自分に「お前は無能だから、
人の盗作をしないと価値のある
文章なんて生み出せないぞ」って
自己暗示しちゃうことになるのです。
 
芥川賞とか、文学作品を創るなら
持って生まれた文才が必要かもしれませんが、
人の共感を得る「伝わる文章」を書く
というくらいなら誰でも出来る事です。
 
 
徹底的にパクりながらも、
自分の力で文章を綴っていけば、
確実に力がついていきます。
 
ここまで読み進めてくれたという事は、
あなたは多少なりとも
文書力を付けることに興味が有ると思います。
 
ぜひ今日の話を活かしてくださいね♪(^^)
 
それでは、また。

【 無 料 プ レ ゼ ン ト 】

 

この記事を読んで「面白かった」

「役に立った」と思ったなら、ぜひ

公式メールレターにご登録下さいませ(^^)

 

メールレターでは、僕が今まで行った

有料セミナーの動画や音声、有料の

レポートなどを贅沢に配信しています。

 

セミナー動画を受け取って、

メールレターを読むにはこちらをクリック

  ↓  ↓  ↓

 

あなたにとってこの記事に価値が

あったのなら、メールレターではさらに

大きな価値が受け取れるはずです(^^)

FXをいろいろご紹介、最安値です

こんにちは

グラスフィッター徳永です。

アイウェアで

人を素敵にしています。

小顔女子の瞳を

ハートマークにしたい一心で

仕入れちゃったのは

HUSKY NOISE(ハスキーノイズ)。

by bauhaus

eyewear HUSKY NOISE H-168

やっと全てのカラーが

入荷しました。

お顔が小さい事は

みんなが羨むことですが

メガネとなると

似合う物が少なくて

お困りの女子が多いです。

color 1 Black/Gold-GrayDemi

color 2 Red/Gold-WineDemi

color 3 Brown/Gold-BrownDemi

color 4 Gray/Gold-GrayDemi

上品で可愛く

シンプルだけど

自分らしく

大人の女性を

自然体で輝かせますよ。

  “あなたの夢を目標にする”

グラスフィッター徳永のメルマガを

無料で
受取るに
こちらからどうぞ

↓  ↓  ↓

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

グラスフィッター徳永の

仕事場は→ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当店は予約優先制です。

あなたの大切なお時間を

無駄にしない為に

ぜひお電話かメールにて

ご予約下さいませ。

お問い合わせは→ 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

<11月のスケジュール>

FXはもう要らない

空気が冷たいww
狭いとこで何してるんだか?爆  笑爆  笑
窓開けてるし…寒いやろタラー

A post shared by (@guren.n) on

私の師匠が運営されてます。
チャートの原理原則を学べます!

FX初心者の方は個別で基礎から教えていますので安心して学ぶことができます(^_^)v

☆FXスクール紹介☆
FX教室『魔女の一撃』
授業は基本的に対面式ですが、オンラインでの受講も可能です。
「FXに必勝法は存在しない。ダウ理論と環境認識ができればトレードは成立するがそこが1番難しく、市販されている教材には載っていない。
大事なのは教材に書かれてるその先」

新規無料説明会やってます
10.27京都校
11.23大阪心斎橋校
11.24西宮校
ホームページからどうぞ

☆応援 (^_^)/☆
保護猫カフェ Nyanko Cafe

Nyanko Cafe 日記

Nyanko Cafe 代表 ブログ

FX 俺より強い奴に、会いに行く

 
僕は毎日ブログ記事を更新し、
週に1〜3通のメルマガを発行し、
 
「The Art of Libertyze通信」
「催眠コーチ養成講座・通信講座」
「” Sync プログラム “メールレクチャー」
「Road to Libertarist通信」
「PMBS通信」
 
などの、
通信メール講座を多数発行していて、
今でも毎日のように新しい文章を生産しています。
  
また、3年前まではTwitterをやっていて、
3.5万人のフォロワーを集めていました。
 
 
僕は僕自身を、セミナー講師であり、
コンサルタントであり、
 
人と出会うことで、
相手の人生を変えるプロだと思っています。
 
 
こんな僕も、数年前までは、
文章を書くのが苦手で、、、と言うか、
嫌で嫌で仕方ありませんでした(笑)
 
「喋ったほうが早いやん。」
「文章にまとめるの面倒くさい。」
 
と思っていたんです( ̄▽ ̄)w
 
 
(自分よがりで、人が読んでも意味が
分からない文章をたれ流していた黒歴史が、
mixiの日記にあります(笑))
 
 
どれだけ「画像」「動画」が増えたと入っても、
インターネットの中心は
文章であり、言語情報です。
 
これは、
人間が、言語を使って思考する動物だから
今後も変わることはありません。
 
 
インターネットを使って、人とつながり、
交流を持って行こうと思った時に、
文章力を上げることは必要不可欠になります。
 
 
このことを認識して初めて、
僕は面倒くささを捨てて、
文章力を鍛える訓練を始める気になりました。
 
 
この記事では、僕が実践し、
そして僕のジネススクールの生徒さんが
実践して成果を得ている、
 
『人に伝わる文章の書き方』
について詳しく語っています。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

  

今日は僕が主宰するビジネススクールで
「人を動かす文章力養成セミナー」を行っていました。
 
——–
※この記事は過去記事を加筆修正したものです。
 
※また、基本的に「文章力」について
語っていますが、あらゆるスキルを
身につける上で参考になる切り口で
語っていますので、文章力に
興味のない方にも大いに役に立ちます。
——–
 
 
読者の共感を生み、行動を促す
文章力のつけ方についてお話です。
 
この記事を読んでいるあなたにも、
セミナーの中から一つだけトピックを
抜粋しておすそ分けしますね(^^)
 
この方法で文章力を鍛えれば、
ブログやFacebookの投稿、
またはTwitterの140文字でさえ
周囲からのリアクションが変わりますよ。
 
と、言っても、そんなに
難しいことではありません(笑)
 
 
まずはブログを例にとって説明していきますね。
(FacebookでもTwitterでも基本的に同じでOKです。)
 
 
ブログランキングなどを調べれば、
読者が沢山付いて、賑わっている
ブログを見つけることが出来ますよね。
 
そのブログの文章は、読み手の共感を
得ているわけですから、
その文章を”TTP”すればいいんです。
 
TTPとは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
徹底的にパクる
Tettei Tekini Pakuru
━━━━━━━━━━━━━━━━━
の頭文字を取ったものです(笑)
 
文章力に限らず、
技術や技能を最短で修得するため法則に
「TTP・TKP・OKPの法則」というものがあります。
 
TTPは、徹底的にパクる
TKPは、ちょっと変えてパクる
OKPは、思いっきり変えてパクる(笑)
 
これをかっこ良く言うと、「守破離」と言います。
 
簡単に言うと、
まずは上手くいってる方法を
そのまま模倣して型を覚える。
模倣することで型が板についてきたら、 
だんだんアレンジして自分のものにしていく。
 
この段階を踏むことが、
時短能力開発の秘訣というわけです。
 
 
ブログの話に戻ると、
 
賑わっているブログは沢山ありますから、
いくつかのグログを読んでみて、
 
自分の価値観とか文章のテイストが
似ていると思えるものを
ピックアップすることがポイントです。
 
 
では、TTPするブログを決めてから
具体的にどうやってTTPするかをお伝えしていきます。
 
 
文章を真似するときにまず注目するべきは、
以下の3つのポイントです。
 
1)接続詞
2)語尾
3)語彙(言い回し)
 
接続詞は前後の文脈を形成し、
語尾は文章のノリを決定し、
語彙(言い回し)が全体の文章の味付けになります。
 
TTPするブログの3つのポイントを
真似しながら記事を書いていくと、
不思議なほど反響が出てきます。
 
面白いように反応が変わるので、
魔法のように感じるはずです(^^)
 
 
とはいっても、
うまい文章を読んでいるだけで
TTP出来るなら苦労ありません。
 
(読むだけで文章力がつくなら、
読者全員の文章力が上がるはずですよね。)
 
そこで、能動的に文章のクオリティを
引き上げたいと思うなら
「写経」をすることをオススメします。
 
これは手書きでも、タイピングでも構いません。
 
モデルとするブログ記事を決めて、
一言一句違わず全く同じ単語、
全く同じ文字、全く同じ句読点、
改行の行数も同じだけ空けて文章を再現します。
 
これが不思議なもので、
文章を再現して写経すると、
その文章作成者の「意図」が分かってきます。
 
 
僕はコーチングを学ぶ時に、
師匠のコーチングを録音して

何度も繰り返し聴いて、同じ言葉遣い、
同じ問いかけ、同じ身振り、
同じ沈黙の間のとり方を
真似することから始めました。
 
また、セミナー講師になる時にまずしたのは
セミナー文章の書き起こしして、
言い回し表現もそのままに空で暗記して、
一度聞いたセミナーを
「そのまま再現する」という事でした。
 
このTTP(徹底的にパクる)ということが
最短の他学習方法であるということは、
 
「学ぶ」という言葉の語源が、
「真似ぶ」という言葉であることからも分かるでしょう。
 
 
こうやって「真似することが大事ですよ」と言われても、
(特に男性は)プライドが邪魔して、
「自分なりの方法」を探したくなると思います。
 
その時は、自分に問いかけてみてください。
 
私は、
「自分なりの文章術を編み出すこと」と
「人に伝わる文章がかけること」
どちらのほうが大事なんだろう?と。
 
もし結果を優先するのであれば、
どんどんTTPすることをオススメします(^^
)
 
 
==追記==
 
こんなこと言う必要もないと思いますが、
 
全文引用で他人の文章をコピペをしたり、
無断転用の文章を自分が書いたように
見せかけるのはダメですよ(^_^;)
 
これは、著作権とか
そういう次元の問題じゃないんです。
 
まるまるコピペをしちゃうと、
自分の価値を落としちゃうことになるんですよね。
 
自分で自分に「お前は無能だから、
人の盗作をしないと価値のある
文章なんて生み出せないぞ」って
自己暗示しちゃうことになるのです。
 
芥川賞とか、文学作品を創るなら
持って生まれた文才が必要かもしれませんが、
人の共感を得る「伝わる文章」を書く
というくらいなら誰でも出来る事です。
 
 
徹底的にパクりながらも、
自分の力で文章を綴っていけば、
確実に力がついていきます。
 
ここまで読み進めてくれたという事は、
あなたは多少なりとも
文書力を付けることに興味が有ると思います。
 
ぜひ今日の話を活かしてくださいね♪(^^)
 
それでは、また。

【 無 料 プ レ ゼ ン ト 】

 

この記事を読んで「面白かった」

「役に立った」と思ったなら、ぜひ

公式メールレターにご登録下さいませ(^^)

 

メールレターでは、僕が今まで行った

有料セミナーの動画や音声、有料の

レポートなどを贅沢に配信しています。

 

セミナー動画を受け取って、

メールレターを読むにはこちらをクリック

  ↓  ↓  ↓

 

あなたにとってこの記事に価値が

あったのなら、メールレターではさらに

大きな価値が受け取れるはずです(^^)

FX すこやかな、おいしさ。

 
僕は毎日ブログ記事を更新し、
週に1〜3通のメルマガを発行し、
 
「The Art of Libertyze通信」
「催眠コーチ養成講座・通信講座」
「” Sync プログラム “メールレクチャー」
「Road to Libertarist通信」
「PMBS通信」
 
などの、
通信メール講座を多数発行していて、
今でも毎日のように新しい文章を生産しています。
  
また、3年前まではTwitterをやっていて、
3.5万人のフォロワーを集めていました。
 
 
僕は僕自身を、セミナー講師であり、
コンサルタントであり、
 
人と出会うことで、
相手の人生を変えるプロだと思っています。
 
 
こんな僕も、数年前までは、
文章を書くのが苦手で、、、と言うか、
嫌で嫌で仕方ありませんでした(笑)
 
「喋ったほうが早いやん。」
「文章にまとめるの面倒くさい。」
 
と思っていたんです( ̄▽ ̄)w
 
 
(自分よがりで、人が読んでも意味が
分からない文章をたれ流していた黒歴史が、
mixiの日記にあります(笑))
 
 
どれだけ「画像」「動画」が増えたと入っても、
インターネットの中心は
文章であり、言語情報です。
 
これは、
人間が、言語を使って思考する動物だから
今後も変わることはありません。
 
 
インターネットを使って、人とつながり、
交流を持って行こうと思った時に、
文章力を上げることは必要不可欠になります。
 
 
このことを認識して初めて、
僕は面倒くささを捨てて、
文章力を鍛える訓練を始める気になりました。
 
 
この記事では、僕が実践し、
そして僕のジネススクールの生徒さんが
実践して成果を得ている、
 
『人に伝わる文章の書き方』
について詳しく語っています。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

  

今日は僕が主宰するビジネススクールで
「人を動かす文章力養成セミナー」を行っていました。
 
——–
※この記事は過去記事を加筆修正したものです。
 
※また、基本的に「文章力」について
語っていますが、あらゆるスキルを
身につける上で参考になる切り口で
語っていますので、文章力に
興味のない方にも大いに役に立ちます。
——–
 
 
読者の共感を生み、行動を促す
文章力のつけ方についてお話です。
 
この記事を読んでいるあなたにも、
セミナーの中から一つだけトピックを
抜粋しておすそ分けしますね(^^)
 
この方法で文章力を鍛えれば、
ブログやFacebookの投稿、
またはTwitterの140文字でさえ
周囲からのリアクションが変わりますよ。
 
と、言っても、そんなに
難しいことではありません(笑)
 
 
まずはブログを例にとって説明していきますね。
(FacebookでもTwitterでも基本的に同じでOKです。)
 
 
ブログランキングなどを調べれば、
読者が沢山付いて、賑わっている
ブログを見つけることが出来ますよね。
 
そのブログの文章は、読み手の共感を
得ているわけですから、
その文章を”TTP”すればいいんです。
 
TTPとは、
━━━━━━━━━━━━━━━━━
徹底的にパクる
Tettei Tekini Pakuru
━━━━━━━━━━━━━━━━━
の頭文字を取ったものです(笑)
 
文章力に限らず、
技術や技能を最短で修得するため法則に
「TTP・TKP・OKPの法則」というものがあります。
 
TTPは、徹底的にパクる
TKPは、ちょっと変えてパクる
OKPは、思いっきり変えてパクる(笑)
 
これをかっこ良く言うと、「守破離」と言います。
 
簡単に言うと、
まずは上手くいってる方法を
そのまま模倣して型を覚える。
模倣することで型が板についてきたら、 
だんだんアレンジして自分のものにしていく。
 
この段階を踏むことが、
時短能力開発の秘訣というわけです。
 
 
ブログの話に戻ると、
 
賑わっているブログは沢山ありますから、
いくつかのグログを読んでみて、
 
自分の価値観とか文章のテイストが
似ていると思えるものを
ピックアップすることがポイントです。
 
 
では、TTPするブログを決めてから
具体的にどうやってTTPするかをお伝えしていきます。
 
 
文章を真似するときにまず注目するべきは、
以下の3つのポイントです。
 
1)接続詞
2)語尾
3)語彙(言い回し)
 
接続詞は前後の文脈を形成し、
語尾は文章のノリを決定し、
語彙(言い回し)が全体の文章の味付けになります。
 
TTPするブログの3つのポイントを
真似しながら記事を書いていくと、
不思議なほど反響が出てきます。
 
面白いように反応が変わるので、
魔法のように感じるはずです(^^)
 
 
とはいっても、
うまい文章を読んでいるだけで
TTP出来るなら苦労ありません。
 
(読むだけで文章力がつくなら、
読者全員の文章力が上がるはずですよね。)
 
そこで、能動的に文章のクオリティを
引き上げたいと思うなら
「写経」をすることをオススメします。
 
これは手書きでも、タイピングでも構いません。
 
モデルとするブログ記事を決めて、
一言一句違わず全く同じ単語、
全く同じ文字、全く同じ句読点、
改行の行数も同じだけ空けて文章を再現します。
 
これが不思議なもので、
文章を再現して写経すると、
その文章作成者の「意図」が分かってきます。
 
 
僕はコーチングを学ぶ時に、
師匠のコーチングを録音して

何度も繰り返し聴いて、同じ言葉遣い、
同じ問いかけ、同じ身振り、
同じ沈黙の間のとり方を
真似することから始めました。
 
また、セミナー講師になる時にまずしたのは
セミナー文章の書き起こしして、
言い回し表現もそのままに空で暗記して、
一度聞いたセミナーを
「そのまま再現する」という事でした。
 
このTTP(徹底的にパクる)ということが
最短の他学習方法であるということは、
 
「学ぶ」という言葉の語源が、
「真似ぶ」という言葉であることからも分かるでしょう。
 
 
こうやって「真似することが大事ですよ」と言われても、
(特に男性は)プライドが邪魔して、
「自分なりの方法」を探したくなると思います。
 
その時は、自分に問いかけてみてください。
 
私は、
「自分なりの文章術を編み出すこと」と
「人に伝わる文章がかけること」
どちらのほうが大事なんだろう?と。
 
もし結果を優先するのであれば、
どんどんTTPすることをオススメします(^^
)
 
 
==追記==
 
こんなこと言う必要もないと思いますが、
 
全文引用で他人の文章をコピペをしたり、
無断転用の文章を自分が書いたように
見せかけるのはダメですよ(^_^;)
 
これは、著作権とか
そういう次元の問題じゃないんです。
 
まるまるコピペをしちゃうと、
自分の価値を落としちゃうことになるんですよね。
 
自分で自分に「お前は無能だから、
人の盗作をしないと価値のある
文章なんて生み出せないぞ」って
自己暗示しちゃうことになるのです。
 
芥川賞とか、文学作品を創るなら
持って生まれた文才が必要かもしれませんが、
人の共感を得る「伝わる文章」を書く
というくらいなら誰でも出来る事です。
 
 
徹底的にパクりながらも、
自分の力で文章を綴っていけば、
確実に力がついていきます。
 
ここまで読み進めてくれたという事は、
あなたは多少なりとも
文書力を付けることに興味が有ると思います。
 
ぜひ今日の話を活かしてくださいね♪(^^)
 
それでは、また。

【 無 料 プ レ ゼ ン ト 】

 

この記事を読んで「面白かった」

「役に立った」と思ったなら、ぜひ

公式メールレターにご登録下さいませ(^^)

 

メールレターでは、僕が今まで行った

有料セミナーの動画や音声、有料の

レポートなどを贅沢に配信しています。

 

セミナー動画を受け取って、

メールレターを読むにはこちらをクリック

  ↓  ↓  ↓

 

あなたにとってこの記事に価値が

あったのなら、メールレターではさらに

大きな価値が受け取れるはずです(^^)


FX 関連ツイート

本当のプロから学べるFX https://t.co/jg4fiEy1dP
って思っていたんですよ。

だからあえてシグナル配信。

FXじゃなく、バイナリー で。

@PONmk2_FX ひどい。茅ヶ崎市長選??
他のスクールでは30万や50万と高額なスクール多いですが、私たちはFxで稼げているので無料でシグナル配信を提供することができています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする