FXはひとつは購入しておきたい商品、ご贈答品にもよく利用されていますね

FXはひとつは購入しておきたい商品、ご贈答品にもよく利用されていますね

FXバカ日誌6


dポイントで投資ができるドコモの「ポイント投資」、「アクティブ」と「バランス」の2タイプがあります。
投資未経験者をターゲットにしているため、とてもシンプルでわかりやすい仕組みになっています。
このシステムでずーっと運営していってほしいですね。

予想のしやすい「アクティブ」の方で運用していきます。

ポイント投資

ポイント投資 | サービス・機能 | NTTドコモ

FXの最新情報を発信、大切な記念日のプレゼントにとえもいいですね

ちょっと考えてみてください。あなたは次のうちどちらを選びますか?
1)誰でも簡単にできて短期的に大きく稼げる!と言った甘い話
2)リテラシーを高めたり、我慢すべき事もあるが、素直に行動すれば経済的豊かになれる現実的な方法

もしあなたが①を選んだなら、これから紹介する方法はあなたには向いてないので、このままページを閉じて下さい。でも、もし、あなたが②を選ぶ賢明な方なら、このまま読み進めて下さい。きっと賢明なあなたには、役立てられる情報が入っているはずです。
証券会社、投資業界が決して口にしない不都合な真実

あなたは不思議に思ったことがありませんか?

なぜ世の中には銀行や証券会社があふれているのに、(あなたを含め)あなたの回りには証券会社や銀行からオススメされる投資商品を購入して、実際に資産が増えた!という人がほとんどいないのか?
実は、日本で銀行員や総合証券会社の営業マンが、あまり口にしたがらない真実があります。その真実を知らずに経済的に豊かになることはできないのですが、彼らはそれを表立って話すことはありません。なぜか?

それを口にしてしまうと、誰も銀行や総合証券会社の勧める投資商品を買ってくれなくなるからです。例えば、、、

・株や債券に投資しても裕福にはなれないという事実・・・

(事実、裕福な人は株や債券に投資して裕福になったわけではない。)

・投資対象として見た時、日本株市場が10年以上前からすでに魅力を失ってしまっているという事実…

・住宅ローンという“金融商品”を買ってしまう事が金融奴隷の始まりであるという事実・・・

そう、彼らにとってそれは不都合な真実なのです。

(これらは、不都合な事実のほんの一部に過ぎません。)

なので、彼らの話のほとんどは聞こえの良いうまい話と、口当たりの良い言葉で埋め尽くされてしまうのです。例えば、、、
「持っとくだけで資産が増えていく」、「毎月◯◯円積み立てれば定年後も安心」、などなど、、、。それらが必ずしも間違っているというわけではないかもしれません。もしかしたら、それでうまくいく人もいるかもしれません。ただし、それはごく少数でしょう。ほとんどの場合、資産が増え続ける人にはある共通点があるのです。それはいったい何か?
その共通点をあなたに理解してもらうために、ある1人の男の話が参考になるでしょう。なぜなら、彼はたった2年で1億円を超える資産を作ったからです。そうです、読み間違いではありません。たった2年で資産1億円です。信じられませんよね?私も最初はそう思いました。「仮にそうだとしても、きっと宝くじか株やFXで大博打かなにか偶然で増やしたに違いない」と。でも、そうではありません。しかも、彼のアドバイスに従って行動した人の多くが、同じ結果(ミリオネア)を達成しています

たった2年で資産1億円を作った男。その秘密とは?

男の名はマイケル・マスターソン(本名はマーク・フォード)。彼はたった2年で資産1億円を作りました。

彼が元から年収1億円を超えてるなら話は分からなくもありません。しかし、彼はある出版者の一従業員であり、年収は350万円程度しかありませんでした。いったい、彼はどうやってたった2年でそんなにも資産を増やすことができたのでしょうか?
彼は何か特別な投資戦略を行ったのでしょうか?いいえ、そうではありません。彼がやったことはとてもシンプルです。なぜなら、彼がやったことは、「お金持ちになること」を最優先事項にしただけだからです。当時年俸350万円だったマスターソンは、たくさんの目標を持っていました。◯◯したい、〇〇を買いたいとかそういう小さな目標をすべて頭の中から外して「お金持ちになる」ためだけに行動や思考を集中させたのです。
何かを本当に成し遂げたいなら、それを自分の最優先事項にしなければならないのは当然ですよね。そしてその目標をほかのどんな目標よりも優先し達成するよう、真剣に努力しなければいけません。
その努力を続けてく中で彼は、たくさんの人(お金持ちになった人やお金を失った人)の意見を聞きながら試行錯誤し、ついに資産を増やし続けるための5つの絶対的な真実を発見しました。実際彼はそれに従うことで無一文から資産1億円を作り、さらにその資産を増やし続けることに成功したのです。ではその5つの真実とは?

マーク・フォード(マイケル・マスターソン)は、いまでは年商1000億円のグループ会社を作り、世界的な起業家、またニューヨーク・タイムズ紙のベストセラー作家となりました。そして毎年着実に彼は資産を増やし続けることに成功しています。また、彼が保有する20以上の資産のうち、1億円を達成するのに7年以上かかったものは一つもありません。実際、そのほとんどは3年くらいで作りました。60歳を超えた彼は現在弟子のトム・ダイソンと共に、7年以内に経済的に自立できる人を増やすため「パームビーチ・リサーチ・グループ」を設立し、わずか6年の間に24万3000人もの人たちの
産形成の手助けをしています。

彼が無一文から億を超える資産を築いた経験をもとに、ビジネスと投資の両輪で、資産を増やす現実的な方法を1冊にまとめたのが「大富豪の投資術」。

本書の中で、マーク・フォード(マイケル・マスターソン)は、彼や彼の周りの蓄財の成功者の実体験を元に資産形成における5つの普遍的な真実を公開。そして、これらの真実を元に、毎年着実に資産を増やし続けていくための5つの戦略を公開しています。

絶対やってはいけない間違った資産形成方法

なぜ彼の資産形成法はこんなにも支持されるのでしょうか?

それは、ほとんどの人は、経済的に豊かになるためにまず株や債券に投資をして損をしてしまうからです。

これはちょっとした順序の違いなんですが、まずそれをしてしまうと裕福になるまでに10年,20年,30年とかなり時間がかかってしまったり、最悪失敗することもあります。

一方、彼の方法は、従来、ほとんどの人が行っている方法とは違うアプローチを取ります。

例えば、、、

今より収入を増やそうとするとき、通常は株や債券など投資をはじめるでしょう。が、この投資を始めるタイミングが違います。投資を始める前に実行する4つのステップがあるのですが、このステップを実行することで、7年以内に経済的に豊かになるための正しいスタートを切ることができるのです。(しかもこのステップは1時間くらいで実行できる簡単なものです。)

そして、この4つのステップをすべて実行する中で、7年以内に経済的に豊かになるまで、何をどの順序で行えばいいかが理解できるようになります。正しい順序が分かれば、間違った道に進んで、時間やお金を無駄に失うこともなく、着実に資産を増やしていくことができます

もちろんこれは7年以内に経済的に豊かになるプロセスの1つに過ぎません、、、

早く金持ちになろうとして時間と知性を費やしても、7年が過ぎたとき、あなたはほぼ間違いなく金持ちにはなれていない。」と彼は本書で述べています。

彼は5つの戦略を正しい順序で実行していくことが、継続的に資産を増やしていくために必要不可欠ということです。
本書ではこの資産形成の正しい順序の他にも、、、
あなたの収入を上げる方法、あなたの周りに潜む脅威から資産を守る方法、あらゆるリスクを回避して、着実に資産形成されていく資産配分モデルの考え方等など資産を増やすための原則を知ることができます。
この原則を一度知ったらこの先、あなたに大きなリターンをもたらしてくれるでしょう、、、
この本を読むことであなたは、資産1億円へのスタートラインに立つことができるのです。

\5000のところ

50%OFFの\2500でどうぞ

   

※送料無料
]

FXの最安値を楽天でリサーチ

主婦なのに月80万円の家賃収入!

なっちー大家こと舛添菜穂子ですウインク

励みになります!

ポチっと応援よろしくお願いします!


ドキドキセミナー告知ドキドキ
アップ
【キャンセル待ち】アップ
アップ
【予告】10月26日(金)初心者限定!平日昼間の岩橋氏セミナー@下北沢

9月25日ラジオに出演させて頂きます!

 渋谷クロスFMというガラス張りの放送局ですキラキラ


こんな感じで外から見れますアップ

ガラス張りなので、外から閲覧可能!!

9月25日(火)の20時〜放送です!!

場所 東京都渋谷区神南1-12-10

※渋谷に新しく出来たニトリの近くです


お時間ございます方、是非見に来て下さいねーキラキラキラキラ外から写メ撮っていただける方も同時募集!!

応援ありがとうございます。

☆テレビ・雑誌取材歓迎☆

■ 舛添菜穂子プロフィール ■

関西出身関東在住の主婦。不動産投資に全く興味のない主人と2人暮らし。

短大卒業後、最初に勤めた会社は手取り8万円。その後倒産リストラを経て、勤めた会社がブラック企業。その頃会社の先輩の勧めでFXをはじめるも運用会社が逃亡し、投資資金全てを失う。そんな波乱万丈な人生ですが、OL時代にコツコツ貯めた500万円を元手にボロ戸建てを購入する。2012年1月から大家業を開始し、現在戸建て6戸、区分マンション3戸団地3戸計12戸所有。昨年3戸売却!約600万円の利益を得る。その後1棟アパート、戸建て1戸購入し現在14室所有。

著書『パート主婦戸建て大家さんはじめました!』はおかげさまで増刷4刷1万部突破!Amazonランキング不動産部門で1位を獲得しました。夫に頼れない低属性の主婦が知恵を絞って独自の手法で、コツコツと不動産を増やし現在の家賃月収は約80万円に!

TV出演・雑誌登場で話題の主婦大家です!

Amazon

Amazon

私は地獄の様なFXを望んでいる

この2か月間を振り返ると

犬メルカリはじめた

犬パソコンが壊れて

保証期間内に2度新品に交換

縁がないと思って

手放そうと思ったけれど、

3台目は不具合なかったので

パソコン使う生活をスタートした

犬ポイントサイトを知って

ポイント生活を体験

↑↑↑

ポイントサイトに参入している企業が

仮想通貨の取引所

もしくは

貯めたポイントをビットコインに交換コイン

不動産

フランチャイズ起業

FXの新規口座開設

など。。。。

起業や投資関係の企業が

たくさん参入していることに

非常にびっくりびっくり

相方に

「ポイント生活って

時間がある人がやってるイメージだけど。。

ポイントサイトってねー

FXの会社とかいっぱい参入してるんだよー」

「そうだよ。FX、主婦でやってる人たくさんいるんだよー。

女性で感がいいし、

時間が使えるから。」

なるほど~~

そうなんだ~~

ということで、

私もFXの口座開設やってみました

はじめての口座開設は

SBI FXトレード → 

まだ勉強はこれからですが、、

口座開設して

ログインするだけで

翌日500円口座に入金されましたよ

この500円で

試してください

ということですね

各社ポイントサイト経由で

FX口座開設して

条件に満たすと大きなポイントがもらえる

キャンペーンもたくさんありますね

ポイントサイト経由するだけで

特典が付くのって

知っててよかった

ポイントサイト

って話ですよね

pompom

まじかるクラウンまじかるクラウンまじかるクラウン

バナーをクリックするだけ

今日からポイ活

はじめませんかウインク

↓↓↓

<モッピー>

母体のセレスは東証一部上場で安心

はじめてのポイント生活はモッピーから始まりました
貯まったポイントを
VISAプリペイドカード

にチャージすると、世界中どこでも使えるコインたち

ポイントで仮想通貨もらえちゃうコインたち

<ライフメディア>

只今、毎日だれかに1,000ポイント

当たるキャンペーン中

ポイントをPEX(ポイントエクステェンジ)
に交換すると

楽しみの出口が拡がります

<いつもん>

ポイントでサーティーワンやモスバーガーもらえます

いつもんコインをエムアイポイントに交換

さらに、エムアイポイントを
スターバックスコーヒーのポイントに交換して

タダでスタバが楽しめちゃうコーヒー

<マクロミル>

お気に入りの

安全なアンケートサイト

毎月500~1000円もらっています

<ハピタス>

貯めたポイント300円から現金に交換できる

ポイント生活という

お得な技を

知ってしまった

あなたもぜひご一緒に

バーナーをクリック犬して

レッツ エンジョイ音符

ポイントライフ

まじかるクラウン

FXに関する誤解を解いておくよ

.
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

  ↓  ↓  ↓

  ↓  ↓  ↓

  ↓  ↓  ↓

2018年7月に更新いたしました!(新しいランキングになりました)

趣味と実益をかねて、クラブ販売に関わる生活になったので、今後もどんどんこのランキングは更新していきたいと思います。

では、「よく飛ぶドライバー」について個人的なランキングを見てみましょう。

まずは単刀直入に
(これまで買ったり試打したりしたおそらく200本近くのドライバーの中から)2016年~2018年までに入手可能なもので、実際にラウンドか、250Y以上ある練習場で使ってみて「これは飛ぶな」と思ったドライバーヘッドを、まったくの個人的主観でランキングにしてみました。

私のヘッドスピードが43~45m/sといったところなので、
ヘッドスピード42~46m/sのゴルファーにとって飛びを実感しやすいドライバーと思って読んでいただければ幸いです。
※もちろんルール適応外の高反発ドライバーは抜かしてあります。

ちなみに筆者モトギは、元々スライサーだったけど、今は球筋は軽いドローが好きで、
どちらかというとボディターンな感じの中調子好き。スピン量ごく普通。中肉中背、バックスイングとトップが大きめで、ダウンスイング急ぎ過ぎ、ダウンブローが下手なゴルフスイングで、弾道は中弾道。2017年の総ラウンドのアベレージスコアは83.25、ベストスコア73、ドライバーショット嫌いなので平均飛距離は集計してませんが飛距離計測器でよく見る距離表示の数字は230Y〜250Y。「今日イチ?」みたいな飛びだとだいたい260Y前後です。

「飛距離の落ちてきた50歳、ギアと試打好き中年男性、レッスンプロの動画好きゴルフ理論好きでレッスン教本嫌い、女子プロから学んで上達したいオジさんアマチュアゴルファーちょいアスリート系」です。理想とするスイングはパク・ソンヒョン選手です(顔も身体もスイングも美しい…)

ちなみに
シャフトとの組み合わせは「無数」だし「好みによって飛び方がぜんぜん違う」ので、それらとの関係性については、また今度考察してみたいと思います。


1位 GTDゴルフ GT455プラス ドライバー ←NEW!

このクラブが1位でも、ほとんど文句は出ないんじゃないかと思います。
それくらいよく出来たドライバーですし、飛ぶように売れてます。(地クラブです。最新モデル)

GTDには初代GTD455ドライバーが、「JBEAM(クレイジー)FX BM-435ドライバーに似てるけど、もっと飛ぶ」みたいな感じでバカ売れして評判になり、その後、高弾道のCode-Kドライバーが出たりして、
このモデルが3代目の「兄弟モデル」なんですが、さすがに初代455ドライバーを改良した最新モデルだけあって、めちゃめちゃ飛びを実感しやすいです。

弾道はGTD455とCode-Kの中間で、多くのプレイヤーが最も好ましく思える中弾道。捕まりは「普通」
で、注目すべき点は3つあって、


(1)クラウンがカーボンになって、前2作より「打感」がよくなった
(2)クラウンがカーボンになって、前2作より「初速」が早くなった。でもスピン量は変わらず
(3)GTD455と同じサイズのディープヘッドだけど、慣性モーメントが増えて、球が安定してる


ってとこですか。
GTD455が出た時もクレイジーBM-435と比べるとかなり「安定してて打ちやすい」と感じましたが、それよりさらに(というか、ずっと)打ち負けず、曲がりづらいです。「ここまで来たか」って感じです。

新作が出ても「あまり変わりねえじゃねえか」とか「むしろ飛距離落ちた?」とかが普通に存在する地クラブ業界で、
きちんと前作を超えたものを出してくるところ、本当にGTDはすごいと思います。(鹿又さんも注目しておられますね)
GTD455ドライバーの時とか「あと5年はドライバー買い換えなくてもいい」なんて言っといて、ゴメン。やっぱこっちのほうが確実に飛ぶし、スコアも出てます。

ソールのデザイン的にはCode-Kとあまりかわり映えしないんですが、カーボンクラウンのヘッドは綺麗に処理されてて高級感が高く、GTDドライバー共通のスリーブが使えるので、3ヘッド、6シャフトみたいなヤマハのリミックスみたいなセッティングが地クラブでできるのもGood。

で、個人的にぶっちゃけて話をすると、
私はもう、これ以上望むところはないくらい、弾道も、打感(打球音)も、安定感も、スピン量も、振りやすさも、そして初速と飛距離も、ベストな状態なクラブに感じられるので、打っててとにかく飛ぶし気持ちがいいので、文句ないです。
ひとことで言うと「欠点のみつからない叩き系のドライバー」って感じで、
「ド真ん中」の心地よさです。

あんまりにも理想的な弾道で、球がバラけづらいので、「さらに飛ばせるだろ」みたいに、どんどん最長飛距離に挑戦できちゃいます。打っててどこにも違和感がないからどんどんヘッドスピードが上がっちゃうんですね。

飛距離的には、ヘッドスピードが42以下とか、スライサーだとか、小ぶりのディープヘッドが使い慣れない方なら、GTD Code-Kのほうがキャリーが出てつかまるので飛ぶかもしれません。(女子プロの半数はまだCode-Kです)
ヘッドスピードが46以上とかのハードヒッターさんなら初代GTD 455のほうが、決して吹き上がらず、左も怖くないので飛ぶかもしれません。(男子プロの半数はまだ初代です。ドラコン選手はだいたい初代455です)

でも、ヘッドスピード42~46m/sの一般的なちょいアスリートな感じの方なら、455プラスが、やはり、明らかに、いちばん飛びます。
私の場合、Code-Kや初代に比べて5〜7Yぐらい飛んでます。
2位のプログレスBB4ドライバーよりも確実に飛ぶし「とにかく心地いい」ので文句なしの1位です。


※即納品や、カスタムシャフトが揃ってます

< br>
2位 プログレスBB4ドライバー ←NEW!

2位も地クラブです。プログレスという新興メーカーが出した傑作です。
これはクラブフィッターの鹿又さん(最近親交があります)が「飛ぶ」とどこかで公言して、かなり評判になって「売り切れ続出」になったのでご存知の方も多いと思います。(私は千葉で1本だけ残ってたのを、試打したその日に即買いしました)

1位のGTD455プラスドライバーが「とにかく違和感なく心地よく叩けて、叩いたぶんだけぶっ飛ぶ」というクラブだとすると、
2位のプログレスBB4ドライバーは、
非力な方、スライサーの方が使うと、いつでも安定して飛ぶというところに特徴があります。
私も50肩でヘッドスピードが40近くまで落ちた時に、GTDドライバーから浮気して、さんざんお世話になりました。
ヘッドスピードが40でも、240Yくらい飛ぶ時があるんですよねー。

スピン量はGTDに比べると多いですけど、まあ地クラブの中でも低スピンですし、
なによりもヘッドスピードが低めの時に叩き出す初速がすごいです。
ソールのフェース側に「ジャバラ」のような溝が露骨に入っていて、それがテーラーメードお得意の「ソールの溝」を、より過激にしたような効果を出してます。
簡単に言うと、ヘッド自体が「トランポリン」のようにボールを跳ね飛ばします。
だからヘッドスピード40m/sとかでも初速が60m/s近く出るわけです。

あと、スイートスポットがかなり広いです。
そもそも打感(打球音)が「ガキッ」という硬い音であるせいもあるんですが、なんだか、どこに当たっても同じ音がして、同じような飛距離が出ます。
(打点マーカーとかつけないと、どこに当たったのかわかりづらいです)
なので、私の場合、肩の故障で振り切れなくて、スライスぎみになっちゃった時に、非常に飛距離を稼いでくれました。

あと、造形がとても丁寧で、高級感もあります。(ヘッドカバーまで美しい)

このクラブ、確かに傑作だと思います。
私が今は使っていない理由は、
「フックフェースに馴染めない。思いっきり叩く気がしない」
「打感が固くて、衝撃が強い」
「ヘッドスピードが42以上で打つと、思ったほどには飛ばない」
というようなところです。

なので、HS42S/m以下のスライサーの方におすすめです。


3位 GTDゴルフ code-Kドライバー

これも飛びますね。
ハイドローが大好きな飛ばし屋からシニアまで、大勢の人が「飛び」を《簡単に》実感できると思います。

特に、私のような260ヤード飛べば嬉しい中年アスリートにとっては、まさに「神の杖」のように感じる時があります(調子落としてる時とか)
という記事を書いた時には「飛距離は455ドライバーとほぼ同じだな」と思ってましたけど、
あれから1ヶ月ラウンドしてみた実感としては、こちらが上。
(しかもキャロウェイエピックよりも上)

…というのもですね、
このGTDコードKドライバー、
「キャリー重視の高弾道・低スピンドライバー」なんですわ。

だから「真っ平らなフェアウェイ」で比べると、「キャリー+ラン」の合計距離はGTD455ドライバーと同じなんですけど、
GTD455ドライバーのほうは「ランで稼ぐタイプ」なんで、ちょっとラフに入るとすぐそこでボールが止まっちゃうわけですよ。
でもコードKドライバは、そもそも、その「止まっちゃった場所」が落下地点ですから、平均飛距離的には、そこからあと数バウンドは飛距離を多くもらえるわけですね。
(ホームコースのフェアウェイバンカーも2つキャリーで越せるようになりました)

弾道はやや高弾道で、なのにスピン量がぐっと減った感じ。
フェース面はディープだけど、構えてみた時のカタチ的にはキャロウェイエピックサブゼロをちょっと小振りにしたカンジで、ほんのりとシャローぎみ。

で、
とにかく棒玉で、飛距離も出て、打感がやわらかくて、
フックフェースじゃないのに同じくらい掴まって
ヘッドが黒で「いい顔」してて、
ハイドローがバンバン打てるところが気に入ってます。

筆者の、現在のエースドライバーは新作のGTD455プラスなんですが、
それまではこのクラブを使ってました。(一時プログレスに浮気)
不満に思うところは………うーん……
ちょっとだけ、弾道が高すぎると思う時があるかなー。(風の強い時とか)
だいたいテーラーメードのGLOIREみたいな高弾道で飛ばすドライバーです。

これもプログレスBB4と同じくらい飛びますし、
(プログレスほどではありませんが)スライサー傾向の方、ヘッドスピード43以下くらいの方、球が上がりづらい方におすすめです。


※即納品あり

4位 リョーマ ゴルフ D-1 MAXIMA(マキシマ)ドライバー(2018年モデル)

これは前作のモデルを個人的に所有して長らく使っておりました。長らく使ってるのに、これより飛ぶドライバーはなかなか出てきませんでした。
「明らかな飛び性能」を多くの一般ゴルファーに体感していただけるモデルだと思います。(特に「飛ばない人」ほど顕著に感じると思います)

新作D-1 MAXIMA(写真のモデル)は、これまでのD-1 MAXIMAに比べて、ヘッドの形状の違和感がぐっと減っております。
で、「曲がりにくい」という特性を兼ね備えていますが、とにかく「スライスしづらい」のはこれまでのリョーマと同じ。

そして、とにかく棒ダマ。
つまり、「吹き上がる球」というものを打つことができない構造になっているわけですが、それでいて「スピン量不足でキャリー不足、球がおじぎをしてしまう」ということもほとんどないところが、世の中の高評価を集めた理由でしょう。すごく簡単に、イージーに飛距離を伸ばせるクラブです。

あと、2018年モデルになってから、ちょっとだけ初速もアップしたように感じます。

ヘッドの構造的には、
・とにかくクラウンが薄くて、たわむ。
・ヘッド重量のうち、なんと60グラムものウェイトが最後方部に設置されている。
という特徴があります。最新ドライバーの主流である「浅重心構造」とは真逆の発想で、ボールの真後ろから重たいものをぶつけることにより、ヘッド自体をつぶれたボールのようにたわませて、その反発力も利用してボールを飛ばします。
そのためボールがすぐにはじけて飛んでゆく、といった「高初速」の感覚ではなく、「フェースにボールが喰いついてから、遠くへ放り投げる」という感覚が味わえるわけですが、「コピー用紙3枚分の厚みしか無いクラウン」のせいで、やや打球音が他のドライバーとは違います。(D-1 MAXIMAのほうは改良されて、けっこう普通です)

筆者モトギ的には「D-1 ドライバーを使ってた時がいちばん飛んでたよ」と言われることが多いのですが、飛ばし屋の人や片手シングルなどの上級者の方には、いまいちウケが良くないところもありまして(プロで使ってる人も少ないし)、
…それというのも「簡単さ」を追求するがあまりに、「正確に狙う」「叩く」といったアスリート的な競技性に、いまいち響くものが少なくなってしまったところが原因でしょうか。(あと打球音)

球の飛び方や直進性などは、テーラーメイドの初代SLDRの12度くらいのロフトのモデルに似ています。とにかくふけ上がることを知らず、そして、「前へ、前へ」。落ちてもまだ転がる感じです。
グラファイトデザイン社製の純正シャフトも、そのまま使えるほどマッチングよく仕上がってます。
価格が高いのがちょいと難点ですね。

5位 テーラーメイドM2ドライバー2017年モデル

テーラーメイドというブランドは「2代目を作るとコケる」というジンクスがあったり、なかったりしますが(ロケットボールズ2とか、古くはVスチールとか)、今回は「当たり」。
2016年モデルより打ちやすく、打感もよく、より低スピンになってます。
現行モデルのM4などより飛ぶと思うので5位にランクインです。

2016年モデルの時は「ヘッド重量が軽くなったこと以外で、SLDRから買い替える意味あんの?」と思いましたが、さすがに今年のモデルは世界ランクTOP10のうち4人も使ってるだけあって、かなり完成度が高く仕上がってます。飛距離も伸びてます。

構えた時の印象も(クラウンの白い部分とかシャープになった)、打感とか、スピン量とか、ちょっとずつ改良された感じでしょうか。

で、テーラーメイドもキャロウェイと同じくM1とM2の2モデル出してて、構えたカンジはそれほど違わないのですが(M1のほうは重量配分調整が可能でフェースが短くて、ややディープ)
明らかにM2のほうが飛びますね。そして安定性も、個人的にはM2のほうがあるように思います。

M2のほうがフェースが長くて、そのぶん重心距離が長くなって掴まりにくくなるんですが、きちんと捉まえてあげればフェースターンが大きいぶん「当たりが厚くなる」。それを感じます。

あと、テーラーメイドお得意のソールのミゾのおかげか、やはり今回も「低めの打点でも飛ぶ!」
真芯より下の打点で打った場合の飛距離では、常にテーラーメイドが1位なんじゃないでしょうかね?(だから私、フェアウェイウッドはテーラーです)

打感は硬めの破裂音で、みなさんが大好きな音。
そしてスピン量も少なめ、初速も速めで、とにかくバランスよくまとめたなぁ。
クラウンのデザインさえ気にならなければ、きわめて欠点が少なく、万人に好まれる優等生だと思います。

 

6位 テーラーメイド GLOIRE(グローレ)F2 ドライバー

このGLOIRE(グローレ)F2ドライバーも「2代目」ですね(グローレシリーズで言うと4代目?)
グローレ初代が大評判で、2代目でコケて、Fシリーズ初代(3代目)が大ヒットで、今回がどうなったのかと言うと、「そんなに変わらねえ〜」(でもやっぱ飛ぶ)といったところ。
で、キャロウェイエピックがランクインして、テーラーのM2も上位に入らざるを得ないので、この順位です。

前作との大きな違いは、「弾道がさらに高くなり、キャリーで飛ばすようになった」とこ。
9.5度でテストしましたが、10.5度以上の高さで飛んでいきました。

とにかく曲がらずに、飛ぶ。というところは前作と同じ。
あきらかな高性能。これ、地クラブでは出せない設計構造、加工技術だと思います。
日本女子LPGAツアーでも最も使用率が高いんじゃないかな?

グローレといえばゼクシオやファイズのように「シニア? それともレディース?」というイメージしかなかった私ですが、このスイートスポットのデカさはバカにできません。

なにしろフェース面がバカでかくて、しかもヒールやトゥに当たってもほとんど遜色無く飛んでゆくし、あまり曲がらないので、
間違いなく「平均飛距離」は伸びるであろうし、
とにかく「心おきなくぶっ叩ける」ので、やっぱ飛ぶ。
こんなデカい図体しているのにね。

で、
注目ポイントは、スイートスポットの広さと、ジェットスピードゆずりの「スピードポケット」から来る「フェース下部に当たった時の、飛び」ですね。

ご存知の方も多いと思いますが、クラブヘッドの上のほう、
「テンプラの球が出るちょい下め(フェースのド真ん中のちょい上め)」に球が当たると、衝撃でフェースは斜めになって、その時ボールのバックスピンを減らそうとする「ギア効果」っていうやつが発生するわけですが、
その効果を得るためにフェース面を縦長にしようとすると(ディープフェースにすると)、こんどはフェース上部の面積だけでなく、フェース下部の面積も増えてしまう。

で、フェース下部にボールが当たると、上部に当たった時とは逆に、ボールのスピン量が増えてしまう、という面倒な問題が発生するんですよねぇ。

でも、このグローレF2 ドライバーは、そもそも低重心なのに、さらにロケットボールズゆずりの「スピードポケット」で、下部フェースのパワーを増すと同時に、スピン量もあまり変わらずに反発させることを実現しています。この設計はちょっとスゴい
です(直ドラやったら、めっちゃ飛ぶと思います)。
かなり「使えるドライバー」ですね。

私が使用しない理由は「ヘッドが白いから」「ヘッドがつやつやしてるから」「グローレだから」「上位3機種のほうが飛ぶから」の4つだけ。
打感、直進性、ゆるい操作性すごくいいです。軽いドローがオートマチックで打てます。
しかも高弾道、ハイドロー。
あのヤワで軽すぎる純正シャフトでここまで楽しめるのだから、自分好みの重量とシャフトでビタッと調整させたら、とんでもなく飛ばしまくれそうです。

で、驚愕の事実発覚。
こ、このクラブ、長尺(46インチ)だったんですね。。。
47インチのゲロンディの後に打ったせいもあるけど、
46インチをここまで「振り切らせる」というのはスゴい。
投影面積の大きさのせいもあるだろうけど、
ぜんぜん長く見えなかったし、感じなかった。

ドライバー飛距離ランキング 
7位 タイトリスト NEW VG3 ドライバー2018年モデル

最初からぶっちゃけて言うと、「これ、めっちゃいい!」
なので、さんざんシャフトとかポジションとかいじりまくりながら、長時間試打させてもらっちゃいました。

まず、このクラブ、問題なく飛びますね。
テーラーメイドのグローレFドライバーも同時に試打してみましたが、最初からほぼ同じくらいの飛距離性能を叩き出してくれました。(レンジ専用のゴルフボールで、ヘッドスピード43.5で最高が255ヤード)

そもそも純正シャフトの45.5インチでここまで飛距離が出るドライバーヘッドは珍しいと思います。
まさに、テーラーメイドのグローレFドライバーをライバル視して、それを上回る性能(とカッコよさ)を目指して作られたドライバーですね。
そしてそれは見事に成功してると思います。

そして、ヘッドが軽いので(ヘッド重量が200gを切ってる)
46インチの長尺でも45インチなみに操作しやすく、振り遅れないし、
45.5インチなら、ソールの「好きな場所」に5gくらい鉛を張り付けても、これまでの45インチ感覚で降りきれて、つまり…

●0.5~1インチの長尺化がしやすく、そこで5~10ヤードの飛距離UP
●なのに「長尺の扱いにくさ」が感じられず、打球が乱れない
●長尺にしないなら、お好みのシャフトを刺して、ソールのお好みの場所に鉛を5~10グラムは貼れるし
●それでも今までどおりの扱いやすさで、鉛のぶん打球は分厚く低スピンにすることが可能
●同じタイトリストの915ドライバーに比べ、球が捕まりやすく、打点(スイートスポット)が明らかに広い(特にフェース下部)

というメリットがあるドライバーです。
くわしくは下記の「試打インプレッション」をご覧ください。

ドライバー飛距離ランキング 

8位 テーラーメイド SLDR 460 ドライバー ツアー支給品

「ツアー支給モデルは飛ぶの当たり前だろうが…」という声が聞こえてきそうなんですが、その通り! やっぱ2008年に改正されたSLEルール(COR)の反発係数0.830のギリギリまでフェースを削ったドライバーは飛びますね。飛ぶし、ルール適合だし、入手も不可能ではないならば、むしろ載せるべきではないかと思って載せました。

で、いまごろなんでSLDR? って声も多そうですが、私ね、このドライバー古いモデルだけど、やっぱ飛ぶと思うんですよ(M2とそんなに変わる?)。ハッキリ言って名器ですよ。平均飛距離240くらいの筆者ですが、このクラブでは地元の練習場の250Y先のネットに何度かダイレクトに当たっておりました。一見シャローに見えても実はフェースがディープなぶん、「どうやって打っても棒玉」。げんこつでぶん殴るような飛びです。
むしろヘッドスピードをもっと出して(叩いて)「スピン量をもうちょい増やしたほうがいい数値になるにかな?」と思う球もたまに出ます(でも「おじぎ」は絶対しない)。なので使用したゴルフクラブのロフト角は10.5度でしたが、それ以下はむしろ私にはむずかしい…。

2015年時点(つまり去年)での私の所感を書かせていただくならば…、
今、いちばん飛ぶドライバーというのは、「テーラーメイドのツアー支給品」ではないでしょうか?
2008年のSLEのルール改正後、2013年くらいまでは大手メーカー各社とも「どうやって飛ばすか」で右往左往してたところがあり、その間に「地クラブ系」のドライバーが、フェースを反発係数ギリギリまで削った状態で商品を流通させてたので、そのほうが飛びました。
一時は私も「有名メーカーのドライバー、使えなくね?」とすら思っておりました。

でも2013年くらいから、RBZとかSLDRとかの「浅重心」だとスピン量が減って飛ぶということがわかってからは、その時点で「飛ぶ」という噂の地クラブと肩を並べる存在となり、さらにツアー支給品の「ギリギリ反発係数」だと、さらにその上を行くことを何度か体験して「考え方」が変わりました。
キャロウェイのツアー支給モデルはまだ打ったことありませんが、これら「巨大メーカー」の技術開発力(つまり資本)はバカになりませんね。莫大な予算をかけて自動車の衝突事故シミュレーターと同じような技術でボールの「飛ばし」について日々研究して進歩を続けております。「最適のバランスで(フィーリングで)ヘッドを設計する」「フェースをルール限界まで削って出荷する」という地クラブの戦略だけでは、もう届かない域に入ろうとしている気がいたします。とにかくツアー支給モデルは、スピン量のバランスを崩すことなく、うまく仕上がっています。

このモデルの特徴を一言で言えば、
まず、楽。そして「とにかく棒玉製造機」ということでしょうか。
だから、余計なこと考えずにダスティン・ジョンソンみたいにどんどん振り切れるし、どんどんヘッドスピードも上がってゆく。

9位 
9位 JBEAM FX BM-435 ドライバー

本日もドライバーを試打しまくってきました。GIGAとかアキラとかBALD(バルド)とかMIRAI(ミライ)とかも打ちました。
BALD(バルド)は、ちょい古モデルしか打てなかったのですが、それでもいい感触だったので、いくつか試打比較ののち、ランクインするかもしれません。(ガラーンという打感ですね)

で、
いろいろ打
ったあとに「最後に、ためしに」と思って2009年発売の地クラブ飛びドライバーの「元祖」JBEAM FX BM-435 ドライバーを打ってみたら、あら大変。

なんなんですかね。このドライバー。化け物ですか?
なんで、飛ぶんですか?
2009年の発売ですから、この8年間の技術の進歩って、いったい何だったんでしょうか? 「魔法」ですか?

私が思うに、この「飛びの魔法」、ジェービームさん自身もよく把握できていないんじゃないでしょうか? だって今年(2017年)の4月15日の女子LPGAツアーKKT杯バンテリンレディスオープンを見てたら、まだこのドライバー使ってる人2人いましたもんね。

で、
以前、ゴルフ雑誌のライターをやってた時にマーク金井さんから教えてもらったことを思い出したんですよ。
「奇跡的偶然が成し得た設計バランスの妙。《名器》にはそれがある。後発モデルだからといって、前作を必ず上回るわけではない」とね。
テーラーメイド 07バーナーTPドライバー、テーラーメイドVスチールFW、同じくキャロウェイ ビックバーサ スチールヘッドFW、キャロウェイ X-14アイアン。最近ではRBZの初代なんかも「2代目が越えられなかった名器」になるんでしょうね。

…てな話はどうでもいいか。すいません。

で、JBEAM FX BM-435 ドライバー、どんなふうに飛ぶのかと言うと、
こんなふうに飛びます。

今回は、なんと5種類のシャフトで、同じヘッドを打つことができました。

で、今回感じたのは「つべこべ言わずに一直線に飛ぶ」ということ。

はい、インパクトでフェースかぶりましたチーピンでーす。とか、
はい、ダウンブローすぎスピン量多すぎでフケ上がりでーす。とか、
はい、フェースローテーション足りません初速でませんね。とか、
はい、さすがに芯を外しすぎのテンプラぎみ200Yの飛距離でーす残念。とか、

そういうのがぜんぜんない。

なので、安心して、ボールを真横からヒットして芯を喰うことだけ考えれば、自然と230くらいの飛距離は「テキトーに打ってても出る」ので、その安心感の中でさらにぶっ叩けるわけです。

このゴルフクラブはSLDR430と同じく、小さめヘッドのディープフェース。
つまり「げんこつで叩く系」なので、本来は、左右の曲がりとスピン量の安定性に欠ける筆者モトギにとっては苦手な部類なんですが、
でも、これは特別だわ。

あんま極端には曲がらず、一直線。
一直線というのは、スキューバダイビングで言うところの「中性浮力」みたいなもので、
つまり、「フケ上がらない。でもドロップもしない」という感じで、いつまでも空中に留まって、前へ前へとボールを進めてくれる感じです。GTD455と同じです。

特筆点は、ギア効果を減らすためにフェース上部を狙いすぎてテンプラぎみになった時。
普通なら200ヤードくらいにポトリと落ちるはずのボールが、「まだ落ちない、まだ先に進んでる!」みたいに、長い滞空時間の末に230ヤードくらいは稼いでくれること。

ヘッドスピードが22以下だと、打球音に「ピンッ」って音が混じるんですけど、それを超えて叩けると「バメシッ!」っていうプロ選手みたいな音に変わるのも、めちゃ好感度高いですね。

まじ、これ欲しいかも。
ヘッド小さめだけど、「狙える」わ。
ちなみにロフト角は10.3度のヘッドで、めちゃランが稼げる中弾道でした。

…というか「ランの出ない玉」このゴルフクラブで打つことが、すでに不可能です。

  ↓  ↓  ↓

  ↓  ↓  ↓

  ↓  ↓  ↓

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

カンケーないけど「ゆるゆる日記」復活いたしましたよー。
ゴルフファンの方には、本当に関係ないけど。

→ 


FX 関連ツイート

EURUSD利確+1000
ʅ(◞‿◟)ʃ

今日は寝ます。皆さんのお陰で今日も生存しました。ありがとうございます。。。

おやすみな! https://t.co/d6JWhMLMgB

EURUSD利確+1000
ʅ(◞‿◟)ʃ

今日は寝ます。皆さんのお陰で今日も生存しました。ありがとうございます。。。

おやすみな! https://t.co/d6JWhMLMgB

⚠️収入を増やしたい方必見⚠️

❥サラリーマン🆗
❥学生🆗
❥専業主婦🆗
たった1ヶ月で月収50万円以上稼げる

✨完全放置型FX自動売買システム✨

を《完全無料》でプレゼントしてます😘💕
沢山の感謝の声も頂いています😂

ご… https://t.co/zLAHXUZKQN

あなたがもし投資でうまくいってないのなら今すぐ行動したほうが良い。
だって、現に独学でうまくいってないのにこのまま続けてても仕方ないから。投資に置いてはやり続ければなんて概念通用しませんよ。反省するべき点が分かってないからね

バイオプ、FXの師匠を見つけたほうがいい。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする